ヘッダー画像からトップリンク

弟: 小5~中学生

OD弟くん、初めてのテストに向けて猛勉強中

投稿日:2021年6月16日 更新日:

中三からやっと復学した弟くんにとって、中学で受けるテストは初めて

しかも、

弟くん
受験したい!
出来れば都立行きたい!

なんて、
かなり無茶な挑戦をしているので、今回のテストはかなりの気合の入れよう。

学校行くだけで大変なのに、ここのところ毎日2、3時間は勉強しているから凄いね

お兄ちゃんに、

弟くん
お前は今日、自分の勉強しないで俺に英語を教えるんだ!
お兄ちゃん
はぁー? 俺も忙しいんだよ

こんな感じで、やんや、やんや言いながら2人で勉強していました。

4月に復学した時には、全然頭回ってなかったのに、この変貌ぶりは信じられない光景

 

最近、食事の時の2人の会話が難しすぎて何言ってるのかわからなくなってきた。。。
慣性の法則について、2人で議論していたり、、、
世界史の問題を言い合っていたり、、、

 

弟くんは、中1、中2と全く勉強してこなかったので、どうやってテスト勉強したらいいのか、塾に行くとか家庭教師とか提案してみたけど、

弟くん
自力でやるからいい

とのこと。1ヶ月前は、

弟くん
漢字覚えられない

って言ってたのに、

今は、「授業聞けた所はわかるから大丈夫!」なんて言ってるけど・・・
一体弟くんの頭はどうなっちゃったんだろ。。

弟くんが、どうしても都立に行きたい理由は、「バイトがしたいから」

ODお休み期間中に多趣味になってしまった弟くんは、
マウンテンバイクとか、ギターやベースをカスタムする為には何かとお金が必要らしくて・・・

バイトしたいからというモチベーションで頑張っているのは凄いけど、その前に倒れないかが心配。

ちなみに、私立ならそんなに無理しなくても入れる所はいくつかあるけれど、近くの私立高校はバイト禁止なので、今のような選択肢になっているというわけ。

いまの弟くんにとっては、偏差値や学校の知名度なんかより、バイト出来るとこ行きたい!という事らしいです。

けど・・現実問題、都立に入るのはなかなか厳しいよね。。

 

最近の弟くんの体内時計は乱れる事なく、
夜少し遅くなって12時くらいに就寝しても、朝は6時半に起きれるようになりました

弟くんの受験日記、この先どうなっていくかな。。

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/27

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

母のつぶやき お出かけ

2025/03/07

子ども達と離れている3週間は子離れ親離れのシミュレーション

昨日は、子ども達が居なくなった後ポカ~ンとしてしまって、 冷凍庫に隠してあったピザをつまみながらドラ ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/06

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

兄: 大学生

2025/03/02

虫垂炎の手術無事終了!1年3ヵ月の長い闘いが終わりました

お兄ちゃんの虫垂炎の手術、無事終わりました。 一昨年の12月に発症して以来、3回の再発を繰り返して、 ...

弟: 高校生 弟くん

2025/02/12

今度は自転車作っちゃいました♪

前回のベース作りに続いて、今度は自転車。 実は弟くん、自転車屋さんになれるんじゃない? ってくらいに ...

-弟: 小5~中学生

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.