◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
兄弟揃って起立性調節障害と診断され絶望と悲しみの数年間でしたが、栄養療法に出会ったおかげで起立性調節障害を克服し、2人共元気になりました
このブログが必要な方に届き、どなたかのお役に立てますように!私達の失敗例も含め、克服までの道のりを丁寧にまとめていきたいと思います。
起立性調節障害克服の為のおススメ記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
起立性調節障害
起立性調節障害を理解してもらう為のお薦めの本や、睡眠、水分摂取、プロテイン、サプリ、ヘルプマークの事などのまとめ記事。⇒読む
病院・検査
子供達が倒れてから沢山の病院を周り、様々な検査をしてきました。効果があった事、なかった事、正直に書いていきます。⇒読む
お兄ちゃん(中1~大1現在)
中1の時に突然倒れ、拒食症も伴い、2年間寝たきりで車椅子生活だったお兄ちゃんが中3から復学し受験。高校へは自転車で通学出来るようになるまで元気回復しOD完全克服!⇒読む
弟くん(小5~高1現在)
天真爛漫で楽天家な弟くんまでも起立性調節障害と診断され、お兄ちゃんとはまた違った症状で寝込む日々でした。兄弟それぞれの違いも含め、克服までの道のりを綴ります。⇒読む
食事・サプリ
栄養療法に出会い、普段の食事で気を付けている事、摂取しているサプリなどのまとめ記事。⇒読む
腸 活
徹底的に腸活への取り組みをしてから子供達の体調が上向きになってきました。腸活で免疫力アップ♪⇒読む