ヘッダー画像からトップリンク

「兄: 大学生」 一覧

兄: 大学生 弟: 高校生

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

2025/03/27  

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

兄: 大学生 弟: 高校生

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

2025/03/06  

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

兄: 大学生

虫垂炎の手術無事終了!1年3ヵ月の長い闘いが終わりました

2025/03/02  

お兄ちゃんの虫垂炎の手術、無事終わりました。 一昨年の12月に発症して以来、3回の再発を繰り返して、 ...

兄: 大学生

世界遺産検定2級合格!

2024/12/16  

お兄ちゃん、世界遺産検定2級に合格しました 退院した翌日に検定という最悪なタイミングでしたが、初チャ ...

兄: 大学生

お兄ちゃん3回目の盲腸(虫垂炎)再発で緊急入院

2024/12/08  

お兄ちゃん、大学の休みに合わせて盲腸の手術を予約していたのですが・・・ 入院当日、熱を計ってみたら3 ...

兄: 大学生 SIBO

【乳酸菌が病気を作る】SIBO・リーキーガットの対策

2024/11/26  

前回の記事で、『乳酸菌が病気を作る』を読んで衝撃を受けた話しを書きましたが、SIBOやリーキーガット ...

兄: 大学生 弟: 高校生

マイコプラズマでも家庭内感染しなかったその訳はアレのおかげ?

2024/11/14  

マイコプラズマ感染が過去10年で最大の流行と言われていますが(2024年11月現在)、我が家の弟くん ...

兄: 大学生 SIBO

腸内環境が乳酸菌によって悪化する!?栄養療法の見直しが必要かも

2024/10/07  

カンジタ除菌をしてからも体調変わらず、ずっと低迷しているお兄ちゃんの体調をなんとか戻してあげたいと思 ...

兄: 大学生 お兄ちゃん

大学3年目の夏、最近の体調、新しくはじめたこと

2024/09/18  

長~い夏休みが終わって、明日からやっと大学がはじまります。 ここ最近のお兄ちゃんの様子をご報告。 & ...

兄: 大学生 慢性上咽頭炎

耳管狭窄症が頭痛やめまいの原因?

2024/07/01  

お兄ちゃんがイタリア1人旅から帰ってきた時、 「飛行機で耳抜きが出来なくて頭が割れそうに痛くなったん ...

兄: 大学生 カンジタ

カンジタ除菌から8ヶ月が経過、その後の体調の変化

2024/06/28  

お兄ちゃんがカンジタ除菌を始めてから8ヵ月が経過しました。 先日の記事に書いたように、カンジタ除菌の ...

兄: 大学生 カンジタ

2回目の有機酸検査 カンジタ除菌の成果は?

2024/06/18  

お兄ちゃんがカンジタ除菌を始めてから5ヶ月が経った頃、2 回目の有機酸検査を勧められました。(お兄ち ...

兄: 大学生 慢性上咽頭炎

コロナ後遺症に有効な上咽頭炎の治療【EAT】始めました

2024/05/22  

今回のお兄ちゃんのコロナの症状は、発熱する前に、味覚がおかしくなったのが特徴。 いつものお味噌汁が、 ...

兄: 大学生 カンジタ

カンジタ除菌から7ヶ月経過 お兄ちゃんの体調

2024/05/16  

カンジタ除菌の治療を始めて7ヵ月が経過しました。 そして、4月から大学3年生。 と言っても、休学して ...

兄: 大学生 カンジタ

カンジタ除菌から5ヶ月経過 お兄ちゃんの様子・新たに気づいたこと

2024/03/08  

カンジタ除菌の治療を始めてから、5ヶ月。 今回、栄養療法のクリニックに通うことを決めた時点で、 春( ...

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.