ヘッダー画像からトップリンク

アレルギー

毎年悩まされていたコンコンという軽い咳の原因は意外なところにありました

投稿日:2024年2月16日 更新日:

ここ数年、冬になるとコンコンと軽い咳が止まらなくなっていた旦那さん。

呼吸器内科で調べても原因がわからず、アレルギーでもなく、上咽頭炎の治療にも通ってみたりしたけど劇的な変化はなく、咳止めを飲んでも良くならず、毎年GW過ぎたくらいに気づけば治ってるという繰り返しでした。

花粉症でもないし、なんでこの時期だけ出現するんだろ? と毎年話していたのに、

母「そーいえば今年は咳が出てないね?」

と、考えてたみたところ・・・

去年までと今年で変わった点・・・

思いあたる事、それは・・・

「お風呂場の換気扇!」

 

実は、こんな事ブログに書くのも恥ずかしいのですが、

家を建ててからずーっと、17年もの間、お風呂場の換気扇のお掃除だけ忘れていたんです。その事に去年気づき、恐る恐る外してみたら、悲鳴レベルの状態でした。

(その時の写真はこの記事の一番最後に添付しときます。)

見るだけでアレルギーになりそうなくらいグロいので、見たくない人は最後までスクロールしないでくださいね。

 

自分でいうのもなんですが、家の中は結構綺麗にしている方なのに、なんでここだけ盲点だったのか・・・17年間もの間気づかなかった自分にショックでした。

換気扇のお掃除をしたのが、去年の夏。

夏の間は皆シャワーなので、湯船に浸かるのは冬だけです。

この17年間放置していた換気扇は、ちょうど湯船の上にあって、旦那さんがコンコンと咳をしていたのはいつも冬の間だけ。

それが今年は咳が出てないんです。

ここ数年ずっと続いていたのに。

それって、やっぱりこの換気扇が原因だったんじゃないかと思うんですよね。

だって去年と違っている事って、これしかないもの。

 

長年悩まされていた謎の軽い咳の原因がカビだったなんて、、、

ホント申し訳ない気持ち。

っていうか、家族全員このカビ菌を毎日吸い続けていたという事ですよね。。。

何と恐ろしいことでしょう。。。

 

以前読んだ「体温を上げると健康になる」に書かれていたエピソードでも、

著者、齋藤真嗣(さいとう まさし)先生が、

大学生の時、初めての一人暮らし、大学4年生の春に、エアコンが効かなくなり、故障したのかな? と思って無防備にフィルター部分を明けてしまい、その時に4年分のホコリが頭上に降りかかってしまい、その時にあまりに大量のホコリを吸い込んだ事によって、アレルギーを発症。それ以来花粉症を患うようになってしまった。

引用: 体温を上げると健康になる

と書かれています。

このように環境的原因で、あっけなくアレルギー体質になってしまう事があるんですね。

腸にカビがいると栄養がうまく吸収されないどころか、腸のカビは、アレルギー疾患や、自閉症、うつ病、認知症、ガンなどの様々な病気と関連があるそうです。

ホント申し訳ない。。。

皆さんも私と同じ過ちをしないよう、お家の中に潜んでいるカビ菌に気を付けてくださいね。

 

 

それでは最後に・・・

17年蓄積されたカビカビの写真を添付します。

かなり気持ち悪い写真なので、見たくない人はこれ以上スクロールしないでくださいね。

 

 

 

 

大丈夫ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追記: この換気扇のお掃除してから2年が経過しましたが、コンコンとした軽い咳が出る事は全くなくなりました。

換気扇だけじゃなく、家の中にはカビの住処になっている所、いっぱいありますよね~。冷蔵庫、加湿器、エアコンなど、皆さんも気を付けて見てみてください。

 

関連記事

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/27

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

母のつぶやき お出かけ

2025/03/07

子ども達と離れている3週間は子離れ親離れのシミュレーション

昨日は、子ども達が居なくなった後ポカ~ンとしてしまって、 冷凍庫に隠してあったピザをつまみながらドラ ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/06

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

兄: 大学生

2025/03/02

虫垂炎の手術無事終了!1年3ヵ月の長い闘いが終わりました

お兄ちゃんの虫垂炎の手術、無事終わりました。 一昨年の12月に発症して以来、3回の再発を繰り返して、 ...

弟: 高校生 弟くん

2025/02/12

今度は自転車作っちゃいました♪

前回のベース作りに続いて、今度は自転車。 実は弟くん、自転車屋さんになれるんじゃない? ってくらいに ...

-アレルギー

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.