例年よりも早く梅雨入りしそうな、どんより曇り空の東京ですが、
今日は弟くん、朝から登校出来ました
凄い凄い
四月から復学し、休まず登校してきた弟くんでしたが、
最近の睡眠時間は、
11時就寝→8時~9時に起床。
と、こんな感じなので、早くて3限目からの登校。
やっぱりまだ10時間くらいの睡眠が必要な感じなのよね。
よって、1.2時間目に組み込まれている授業はなかなか受ける事が出来ません
週に一回しかない、美術・技術・音楽はなんとか出席出来てるけれど、英語はまだ一回も出席出来てなかったので、
と、昨日は9時に就寝。
そして、今朝は5時頃から起きていた様子
凄い凄い
目標に向けて自分で調整できるようになったね!
そして、
「今日は朝から行こーかな」
「マジでーー」
「お兄ちゃん、お兄ちゃん、弟くんが朝から行くってー!」
「おーー、乾杯だね!」
「2人揃って行ってきますの姿は久しぶり」
「俺、今日リモートだもんねぇ~」
リモートで喜んでいるお兄ちゃんにむかって・・・
「学校行ってる方が楽しいじゃん!」
そっか、そっか、楽しいんだね。
弟くんが楽しめているのがホント嬉しい。
その言葉が聞けて今日は朝からHappy
そして、お兄ちゃん。
高校中退すると騒いでいたのが数か月前。
4月から高3になり、
新しい環境に馴染むのに毎回時間がかかるお兄ちゃんですが、今のクラスになって、すっかり落ち着いてきた様子。
「お母さんみたい」と言っていた担任の先生が、お兄ちゃんの事を程よい距離感で気にかけてくれているのが伝わっている感じ。
高2の時の担任は男の先生で、ウマが合わず話すたびに衝突。
野球部の顧問で根性論で話してくる先生の言ってる事は正論なんだけど、「共感」という文字はなかった先生。
頭ごなしに言われる事に嫌悪感を感じていたお兄ちゃんと担任の先生の間には埋められない溝が出来ていたのだと思う。
誰だって、自分の事を認めてくれていない人には相談だって出来ないよね。。。
高2の一年間は本当に辛かったんだと思う。
今は、大学受験に向けて、とにかく英語のスキルを上げようと頑張っています。
お兄ちゃんの勉強の仕方は、「学校の授業で覚えきる」というやり方で、家では無駄な勉強はしない。というのがポリシーなのだそう。
私が学生の時には、授業中はノートを綺麗に書く事に集中していて、内容は二の次だったので、お兄ちゃんのその集中力は我が子ながら尊敬
そんな感じなので、学校で物凄いエネルギーを使ってくるお兄ちゃんは、帰ってくる頃は完全にエネルギー切れ。
相変わらずお昼のお弁当は持っていってくれないし余計よね
なので、夜はご飯食べてお風呂に入ったら即行寝ちゃいます。
8時~9時頃には就寝→朝4時~5時頃起きて勉強。
そして今はコロナ禍の中、お兄ちゃんの高校は隔日でリモート授業。
リモートの日は自宅でくつろぎながら授業が聞けてラッキーじゃん!と思いきや、、、
お兄ちゃんはずっとスタンディングで授業受けてます。
せっかく家に居るのに6時間ずっと立ちっぱなしって・・・
理由は・・・授業がつまらないから立ってないと寝ちゃう。
という事らしいけど。。。
それにしてもストイック過ぎでしょ・・・
お兄ちゃんなりに頑張っているので何も言わないけれど。
こんな感じですが、兄弟それぞれ頑張ってます