「今日のランチはお家マック♪」と言っても、Uberじゃないです。
米粉で作った食パンに、自分でトッピングして作るやつ。
食パンにモリモリ具材を乗せて、それ全体をレタスで包むやり方。
これ、かなり好評で、2人共3つづつペロッと食べちゃいました
グルテンフリー生活をする前から、我が家の子ども達はファーストフードとか食べさせてなかったのですが、その理由は単純に「お腹いっぱいにならないから」。
そう、小さい頃からよく食べる子達だったので、お子様ランチとかも全然足りないので食べた事なくて、外食するなら定食系の物が多かったんですよね。
なので、バーガーは19年間で数回は食べた事あるけど、絶対「足りない」って言うし、なので最初から定食系に行っていた我が家でした。
普通に小麦のパンは食べてましたが。
という事で、バーガーに縁がない生活をしてきた我が家でしたが、先日のクルーズ旅行で、弟くんがバーガーにすっかりハマって、毎日野菜が溢れるほどモリモリ足して食べてたんです。(小麦のパンです ^^;)
なので、「自宅でも作ってあげよー」と、今日はテストで早帰りだったので、お家マックを楽しみました♪
米粉の食パンはいつも作ってるけど、バンズを作るのはかなりハードルが高くて・・いつもの食パンでいっかなと。
米粉で作る食パンはもう何十回も作ってるので、失敗しないレベルまでいきました
このレシピは、また後日記事にしていきますね。
私が使ってる米粉はこれ。ミズホチカラと遜色ない品質なのに割安