ヘッダー画像からトップリンク

食事

今日のランチはお家マック♪

投稿日:2023年6月2日 更新日:

「今日のランチはお家マック♪」と言っても、Uberじゃないです。

米粉で作った食パンに、自分でトッピングして作るやつ。

 

食パンにモリモリ具材を乗せて、それ全体をレタスで包むやり方。

これ、かなり好評で、2人共3つづつペロッと食べちゃいました

 

グルテンフリー生活をする前から、我が家の子ども達はファーストフードとか食べさせてなかったのですが、その理由は単純に「お腹いっぱいにならないから」。

そう、小さい頃からよく食べる子達だったので、お子様ランチとかも全然足りないので食べた事なくて、外食するなら定食系の物が多かったんですよね。

なので、バーガーは19年間で数回は食べた事あるけど、絶対「足りない」って言うし、なので最初から定食系に行っていた我が家でした。

普通に小麦のパンは食べてましたが。

という事で、バーガーに縁がない生活をしてきた我が家でしたが、先日のクルーズ旅行で、弟くんがバーガーにすっかりハマって、毎日野菜が溢れるほどモリモリ足して食べてたんです。(小麦のパンです ^^;)

なので、「自宅でも作ってあげよー」と、今日はテストで早帰りだったので、お家マックを楽しみました♪

米粉の食パンはいつも作ってるけど、バンズを作るのはかなりハードルが高くて・・いつもの食パンでいっかなと。

米粉で作る食パンはもう何十回も作ってるので、失敗しないレベルまでいきました

このレシピは、また後日記事にしていきますね。

私が使ってる米粉はこれ。ミズホチカラと遜色ない品質なのに割安

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

弟: 高校生

2025/01/16

Unbelievable!丸太からベース作っちゃいました

弟くんが、丸太からベース作っちゃいました。 作り始めた時はOD真っ只中、中学生の時なので4年ごし? ...

サプリ

2025/01/15

【インフルエンザ】薬に頼らず3日で乗り切った方法

インフルエンザが記録的な大流行の最中、まさかまさかの自分がインフルに感染。。。 今まで、子ども達がコ ...

兄: 大学生

2024/12/16

世界遺産検定2級合格!

お兄ちゃん、世界遺産検定2級に合格しました 退院した翌日に検定という最悪なタイミングでしたが、初チャ ...

病院・検査編

2024/12/14

【CTという名前の殺人機】CT検査1回の被爆量は原発作業員の被爆上限許容量を超えている!

CT検査の1回の被爆量が、100mSvになる可能性があるというのをご存知ですか? 被爆量100mSv ...

兄: 大学生

2024/12/08

お兄ちゃん3回目の盲腸(虫垂炎)再発で緊急入院

お兄ちゃん、大学の休みに合わせて盲腸の手術を予約していたのですが・・・ 入院当日、熱を計ってみたら3 ...

-食事

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.