ヘッダー画像からトップリンク

兄: 高校生

高校辞めちゃうかも・・親としてどうあるべきか

投稿日:2021年2月24日 更新日:

起立性調節障害を克服して、奇跡的に全日制の高校に入学したお兄ちゃんですが、
高校2年生が終わろうとしている今、人生の大きな岐路に立たされています。

せっかく入った高校を辞めて、留学したいと。
一刻も早く留学したいから、高3の一年を捨ててでも早く行きたい。

と言いだし、学校辞めたいモード全開です。

留学なんて言うと聞こえが良くて、お兄ちゃんがやる気に満ち溢れているように思われるかもしれませんが・・・
現実はそんなに恰好のいいものじゃなくて、お兄ちゃんの言葉には真実が隠されています。

今の学校から逃げたい何かがあるのだと感じています。

勿論、学校だけが全てじゃないし、学歴が良ければ幸せになれるわけじゃない。それよりも、自分らしく生きられる場所や仲間を見つけて、楽しく生きてくれたらそれでいいと思っています。

お兄ちゃんが本当ににやりたい事が見つかったのなら、全力で応援してあげるし、逃げたいのなら、逃げてもいいと思っている。

ただ・・・後悔はしてほしくない。

精神的にナーバスになっている時に、人生の大きな決断をさせていいのだろうか。

中学1年~2年までの2年間ほとんど寝たきりだったのに、中3でいきなり受験すると決めて、猛勉強して今の高校に入学したのに。。今の学校に入学出来たのは本当に奇跡的な事。

入学したばかりの頃は、誇らしげな気持ちで勉強も貪欲に頑張って、いろんなイベントにも積極的に参加したり、生徒会長に立候補したり、課題の宿題もキチンとこなして、高1から赤本を買い、大学受験に向けて頑張っていたお兄ちゃん。

それが・・高2になって、世の中はコロナ禍で一変。

自粛やリモート授業で学校へ行かない日々が続いた結果、ダラダラと過ごす事が増えてきて、高1の時のモチベーションがいつの間にか消失・・・

そんな時に、一ヶ月以上続く嘔吐に悩まされてから、またメンタルが落ちはじめて、マイナス思考でグルグル。

そんな風に精神的ストレスが体の不調に出てしまうようになったら危険信号

またあの悪夢の日々には絶対戻りたくないから、早くそこから解放してあげないと、、、

親としてどうあるべきか・・・夜も眠れないくらい、悩ましい状況になってしまった。。。

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

弟: 高校生

2025/01/16

Unbelievable!丸太からベース作っちゃいました

弟くんが、丸太からベース作っちゃいました。 作り始めた時はOD真っ只中、中学生の時なので4年ごし? ...

サプリ

2025/01/15

【インフルエンザ】薬に頼らず3日で乗り切った方法

インフルエンザが記録的な大流行の最中、まさかまさかの自分がインフルに感染。。。 今まで、子ども達がコ ...

兄: 大学生

2024/12/16

世界遺産検定2級合格!

お兄ちゃん、世界遺産検定2級に合格しました 退院した翌日に検定という最悪なタイミングでしたが、初チャ ...

病院・検査編

2024/12/14

【CTという名前の殺人機】CT検査1回の被爆量は原発作業員の被爆上限許容量を超えている!

CT検査の1回の被爆量が、100mSvになる可能性があるというのをご存知ですか? 被爆量100mSv ...

兄: 大学生

2024/12/08

お兄ちゃん3回目の盲腸(虫垂炎)再発で緊急入院

お兄ちゃん、大学の休みに合わせて盲腸の手術を予約していたのですが・・・ 入院当日、熱を計ってみたら3 ...

-兄: 高校生

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.