ヘッダー画像からトップリンク

兄: 大学生

お兄ちゃん久しぶりに風邪でダウン

投稿日:2022年4月26日 更新日:

「ここんとこ風邪ひかなくなったねー」

と言っていた矢先に、お兄ちゃんダウン。。。

大学入学早々にダウンって、、、本当に風邪?

お兄ちゃんの症状は、1日だけ微熱が出て、あとはずっと頭痛が続いていて、だるい感じ。こんな状態が続いて1週間が経ってしまいました。

中学入学の時、3日後に倒れてから暗黒時代に突入し、車椅子生活にまでなってしまったあの時の事がフラッシュバックしてしまいます。。。

 

大学は、対面授業が始まってるので、

「発熱関係なく、風邪症状がある人は8日間登校禁止」

との規則があって、保健室と連携を取りながら結構厳重に管理されているので、お兄ちゃんは公休としてお休みしているわけですが・・

どうやら本当に風邪ひいてる様子。。。

やっぱり、HSP気質で環境の変化に弱いお兄ちゃんは、過度なストレスがかかってたんだよね、きっと。

それと、強迫性障害で手洗いや身体の洗い過ぎも、免疫力低下の原因の一つ。

手や身体をゴシゴシ洗いすぎると、皮膚の常在菌までもそぎ落としてしまって、皮膚がもともと持っているバリア機能が荒らされ、風邪をひきやすくなってしまう。

この事も何度も言ってるけど、「洗わないと気が済まない」という困った思考になってしまっているのが、強迫性障害。

 

とにもかくにも、いろんな事が重なってダウンしてしまったのだから、休ませてあげるしかないかな。。

久しぶりに、小建中湯を飲ませて、ビタミンCも多めに摂って、

あとはできるだけ体を冷やさないように、温かい物を作って、

食欲がなくても食べられるように、お兄ちゃんの好きな物中心に食事を作って過ごしてきました。

お兄ちゃん「今はお腹空いてないからいいや」

母「えーミネストローネ作ったんだけどなぁ~」

「まじで? 食べます!!」

てな感じ。

 

そして、「毎日お刺身を摂るように」と言われている課題ですが、"風邪のときには生ものは食べないほうがいい" と聞いた事があるので、調べてみました。

これは賛否両論あるようですが、

刺身が消化が悪いわけではなく、生ものを食べる時のリスクとして、アニサキスなどにあたった時の事を考えて、免疫力が低下している時には避けた方がいい。

という事らしく、

お刺身自体は栄養価も高いので風邪の時に食べてもいいんじゃないかと。

スーパーで切り身として売られているお刺身は、一度冷凍されている物が多いので、冷凍された時点でアニサキスは死滅していますし。

食あたりしやすい貝類などは避けて、ビタミンAが豊富なサーモンなんかは積極的に食べさせたいくらい。

お兄ちゃんも、

お兄ちゃん「大学は楽しみにしてるよ」

と言ってるので、なんとか早く元気にしてあげたい。

HSPだとしても、強迫性障害だとしても、その気質を抱えながら生きていく為には、休み休みでもいいから、お兄ちゃんが生きやすい道を見つけてくれたらいいな。

 

関連記事

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/27

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

母のつぶやき お出かけ

2025/03/07

子ども達と離れている3週間は子離れ親離れのシミュレーション

昨日は、子ども達が居なくなった後ポカ~ンとしてしまって、 冷凍庫に隠してあったピザをつまみながらドラ ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/06

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

兄: 大学生

2025/03/02

虫垂炎の手術無事終了!1年3ヵ月の長い闘いが終わりました

お兄ちゃんの虫垂炎の手術、無事終わりました。 一昨年の12月に発症して以来、3回の再発を繰り返して、 ...

弟: 高校生 弟くん

2025/02/12

今度は自転車作っちゃいました♪

前回のベース作りに続いて、今度は自転車。 実は弟くん、自転車屋さんになれるんじゃない? ってくらいに ...

-兄: 大学生

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.