ヘッダー画像からトップリンク

兄: 大学生 食事

「毎日お刺身を食べてください」って無茶ぶり・・どうする?

投稿日:2022年4月4日 更新日:

先日の毛髪ミネラル検査で、お兄ちゃんの今の状態に一番必要なのは、魚の油!良質のDHA/EPAを足してあげる事が回復の早道と診断されました。

医師によっていろいろな見解があると思いますが、こちらの医師は、「お肉を止めてお魚中心の生活にするように」とのアドバイス。

「出来れば毎日お刺身を食べるのがベスト!」

と・・・

「ま、毎日お刺身ですか??」

それはあまりにも無茶ぶりすぎないですか・・・

買い出しは週1回+野菜の買い出し1回と、まとめ買い派なので、毎日お刺身生活なんて普通に無理。。。

今までは、魚料理は干物を焼くか、たまにお刺身、切り身になっているアジやイワシを南蛮漬けにするくらい。煮付けは得意じゃないので缶詰頼りだし、洋風のバターソテーみたいなお洒落なお魚料理は滅多に作らず。。。

こんな私が、どうやってお魚中心の生活にすれば良いのか・・・

けど、その方が治りが早いって言われたら、やるっきゃない。

 

チャレンジしてみたけど

お刺身の種類って、お店単位でほぼ固定された内容じゃないですか? つまり、種類を変えるには毎日違うお店に行かないといけない?

しかも、綺麗に盛り付けしてあるお刺身はやはり割高

アジなんて、1匹100円~150円で売ってるのに、お刺身になってると390円/1人前。

だけど自分で捌けないし、今までは週1くらいだったからお刺身になっている物を選んでいたけど、、、毎日となると、自分で捌けるようになるしかない!?

よく見かけるイナダなら、ちょっと大きいのでも600円くらいで買えるし、自分で捌けば4人分のお刺身ができるのだから、かなり安上がりにできる計算だけど。。。

という事で、近くの魚市場に行ってみました。

新鮮なアジが売ってたので自分で捌いてみましたが・・・

 

死ぬほど時間がかかって、出来上がりはボロボロ。。

 

4匹お刺身にするのに1時間もかかってしまいました。。

やはり慣れない事をしても続かないし、これは現実的じゃない。。。

 

近所のお魚屋さんめぐり

という事で自分で捌くのは諦めて、近所のお魚屋さんめぐりをしてみました。

近所にある魚市場では小さな魚は捌いてもらえないので、どこか捌いてくれるお魚屋さんはないかと。。

こうして探してみると、新鮮なお魚が氷の上に並べられているスーパーって意外に少ないです。我が家の周りでは。

数件まわって、お魚を捌いてくれるスーパーを発見!

三枚おろしにしてもらって自分でお刺身にすれば、お造りになっているより格安なのでありがたい。

そして、魚屋さんのおっちゃんに言われたのが・・

「刺身用に捌いたやつは、アニサキスがいるかもしれないから、一度冷凍してから食べるんだよ」と。

えっ?

お刺身って冷凍しちゃっていいって事??

これは私にとって大発見だったけど、皆にとっては常識のこと?

 

お刺身冷凍作戦

おっちゃんのアドバイスのおかげで、週1の買い出しのスタイルは変えずに、毎日お刺身生活が可能になりそう。

「新鮮なお魚を数種類お刺身用に捌いてもらって、柵の状態で冷凍保存しておけばいいんだ」

考えてみたら、お刺身用の柵として売られているものって冷凍されているものが多いですよね? マグロやサーモンのお刺身なんて冷凍物を解凍したものがほとんどだし。

それなのに、お刺身を冷凍するって考えがなかった私。

勿論、お店に運ばれているお魚たちは急速冷凍されているので、自宅の冷凍庫で冷凍するのとは雲泥の差があるのかもしれないけれど、

ひとまず、お刺身を冷凍できるという事を発見したので、これでかなりハードルが低くなったかも。

 

最終的に辿り着いた形

週1の買い出しの時に、

  • お刺身用の切り身を数種類購入し、冷凍しておく
  • しめさばを購入しておく
  • 今まで通り干物も購入しておく

こんな風に準備しておく事で、毎日お刺身(お魚)生活が可能になりました。

冷凍したお刺身の切り身は、お兄ちゃんの分だけ解凍して作る事が可能なので、お肉を食べたい弟くんにお刺身を押し付けなくてすむし、

しめ鯖は冷凍しなくても日持ちするし、干物もローテーションすれば、いけるかも!

どうしてもお魚が食べられない時には、いつものサプリ「さかな暮らし」を1日3回摂るようにして、埋め合わせをしておきます。

これらのお魚生活に合わせて、亜麻仁油も積極的に使うようにして、オメガ3を強化していけば大丈夫かな?

お肉は完全にやめずに、お魚料理の頻度を増やす方向で頑張ってみようかなと思います。

*★*★*★*★*★*

栄養療法は最強の治療法だと思いますが、独断で始めるのではなく、栄養療法のクリニックで検査をして、今体の中で何が起こっているのかを知る事が何より大事。

まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生

2024/11/15

お兄ちゃん20歳のお誕生日 19年前の自分から届いた手紙

(1年前の出来事になります。。) 先日、お兄ちゃんが20歳のお誕生日を迎えました。 毎年、子ども達の ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2024/11/14

マイコプラズマでも家庭内感染しなかったその訳はアレのおかげ?

マイコプラズマ感染が過去10年で最大の流行と言われていますが(2024年11月現在)、我が家の弟くん ...

克服の為のまとめ

2024/11/02

【お金をかけない健康法】これが栄養療法の基本中の基本

具合悪くなったらすぐ病院。 熱が出たらすぐ解熱剤。 頭痛かったらすぐ頭痛薬。 花粉の時期は数か月薬漬 ...

弟: 高校生

2024/10/31

弟くんの大学受験はひと段落。そして彼女が出来てからの変化が凄い♪

弟くん、彼女ができてからの変化が凄いです 筋トレはじめた 食トレはじめた 猫背を正すようになった 勉 ...

起立性調節障害

2024/10/30

有料級のカウンセリングが無料!いま辛い苦しい状況の人に見てほしい

ちょっと興奮気味でこの記事を書き始めています。 いま辛い思いをしているODっ子や、ODっ子を支えてい ...

-兄: 大学生, 食事

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2024 All Rights Reserved.