ヘッダー画像からトップリンク

弟: 小5~中学生

超緊張~!ドキドキが止まらない7カ月ぶりの登校

投稿日:2021年1月7日 更新日:

起立性調節障害と診断され、4年間ほぼ学校に行けなかった弟くんが、7ヵ月ぶりに学校に行ってきました!(≧▽≦)

弟くんは朝からソワソワ。
6時間目から行くって決めてたけど、
お昼ぐらいには、緊張マックスで、

「あー行きたくない!」

えっ?(;゚Д゚)
行きたくないの?

「そーじゃなくて、、、」

「あーーー」

「行きたくなーーーい!」

↓翻訳すると

「死ぬほど緊張するー!」

 

弟くんが前回学校に行ったのは、昨年のコロナ休校明けの6月に1日行ったきり。

今日は年明けの1月7日。

本当は中学2年生になって、心機一転頑張ろうと思っていた矢先に、コロナで自宅学習になってしまって、出鼻を挫かれた感じだったから、今のクラスメイトの顔はほとんど知らないのよね。

だけど、今のクラスは小学生時代からの仲良しが沢山いるから、

教室入っちゃえば、仲間が居るよ!

頑張れーー!!
(母の心の声)

内心は本当に行けるのかのドキドキ。。。

 

本当は昨日が始業式。
だけど、10時半には下校開始。
午後からしか動けないODっ子には無理な話よね。

なので、始業式は無理せずお休みして、今日が初登校。

学校まで車で送っていって、裏門に到着してもなかなか降りる事が出来ない弟くん。

そりゃそうだよね。
緊張するよね。

手を握って、「頑張って!」
と言ってみるけど、
その手の中の汗から緊張が伝わってきて、少し動揺。。

 

弟くんは、学校が大好きで、友達が大好きで、先生が大好きで、親より友達が居たら生きていけるくらいの子だったのに、

学校に行くだけで、こんなに手汗かいて緊張しているなんて・・・

私が泣きそうになってしまったけど、

そこから職員室に電話してみました。
いつも気にかけてくれる担任の先生は授業中だったけど、同じ学年の先生が出てきてくれて、弟くんは車を降りました。

運転席からガッツポーズで「頑張って!」とのサイン。

 

そこからの帰り道は、なんともいえないフワフワした気持ち。
弟くんがやっと学校に行けた喜び
けど、OD母5年目にもなると、この1日を手放しでは喜べない事も知ってる。

明日はまた行けなくなってしまうかもしれない。
けど、今日の一歩がすごく大きな一歩なのも知ってる。

うん。

素直に喜ばなきゃ!
勇気を出して進んだ一歩をたくさん褒めてあげよう!

 

2時間後・・・

 

学校から帰ってたきた弟くんに飛び付いてハグハグ(≧.≦)

「偉かったねーー!」
「○○君と話せた?」
「○○君とは?」
「○○君とも?」
「○○ちゃんとは?」
「先生はなんか言ってた?」

母の質問攻めにも嬉しそうに話してくれた弟くんだったけど、

「疲れたーーー」

って。

 

そりゃそうだよね。
お疲れ様!

本当に本当に頑張った1日でした

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

弟: 高校生

2025/01/16

Unbelievable!丸太からベース作っちゃいました

弟くんが、丸太からベース作っちゃいました。 作り始めた時はOD真っ只中、中学生の時なので4年ごし? ...

サプリ

2025/01/15

【インフルエンザ】薬に頼らず3日で乗り切った方法

インフルエンザが記録的な大流行の最中、まさかまさかの自分がインフルに感染。。。 今まで、子ども達がコ ...

兄: 大学生

2024/12/16

世界遺産検定2級合格!

お兄ちゃん、世界遺産検定2級に合格しました 退院した翌日に検定という最悪なタイミングでしたが、初チャ ...

病院・検査編

2024/12/14

【CTという名前の殺人機】CT検査1回の被爆量は原発作業員の被爆上限許容量を超えている!

CT検査の1回の被爆量が、100mSvになる可能性があるというのをご存知ですか? 被爆量100mSv ...

兄: 大学生

2024/12/08

お兄ちゃん3回目の盲腸(虫垂炎)再発で緊急入院

お兄ちゃん、大学の休みに合わせて盲腸の手術を予約していたのですが・・・ 入院当日、熱を計ってみたら3 ...

-弟: 小5~中学生

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.