ヘッダー画像からトップリンク

弟: 小5~中学生

頑張った次の日はダウン

投稿日:2021年1月8日 更新日:

弟くん、昨日は7ヵ月ぶりの登校を頑張りましたが、やはり、頑張った次の日はダウンです。

これって、ODあるあるですよね。

修学旅行や、新学期など、本人なりに頑張りたいタイミングがあって、気持ち奮い立たせてみるけど、
まだそれに耐えうるほどのエネルギーの蓄えはなくて、

頑張った次の日はダウンしてしまう。。。

こんなに辛い体を引きずって頑張っているのに、
側で見ているのも本当に辛いものです。

朝から普通に学校行って、部活やって、塾行って、、、
そんな風にフル活動している子を見ると今だに羨ましくなってしまいますが、

そんな思いは振り落として、、、

我が子の成長にだけ目を向けて、良くなっている事に目を向けて、自分の気持ちを立て直しています

弟くんいわく、

「昨日、教室入るまではめちゃくちゃ緊張したけど、教室入って友達と話したら緊張なんてなくなったし、次はもう大丈夫だよ」

それに、

「今日行かなかったからって誰も心配しないでしょ。今までずっと休んでいたんだし」
なんて事を言ってます。

強くなったね

些細な事で一喜一憂している母はまだまだ未熟者だわ。。

確実に成長している弟くんに励まされた日でした。

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/27

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

母のつぶやき お出かけ

2025/03/07

子ども達と離れている3週間は子離れ親離れのシミュレーション

昨日は、子ども達が居なくなった後ポカ~ンとしてしまって、 冷凍庫に隠してあったピザをつまみながらドラ ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/06

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

兄: 大学生

2025/03/02

虫垂炎の手術無事終了!1年3ヵ月の長い闘いが終わりました

お兄ちゃんの虫垂炎の手術、無事終わりました。 一昨年の12月に発症して以来、3回の再発を繰り返して、 ...

弟: 高校生 弟くん

2025/02/12

今度は自転車作っちゃいました♪

前回のベース作りに続いて、今度は自転車。 実は弟くん、自転車屋さんになれるんじゃない? ってくらいに ...

-弟: 小5~中学生

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.