ヘッダー画像からトップリンク

兄: 大学生

お兄ちゃん、無事に入学式行けました♪

投稿日:2022年4月3日 更新日:

お兄ちゃん、無事に入学式に行けました!

念願だった大学の入学式に「行けました」というのも不自然な感じですが、お兄ちゃんの場合、この一歩がとっても大きい

コロナ禍で、高3の三学期は数日しか登校日がなく、ずー-っと家に居たのもあり、出不精に根が生えた状態。

しかも、入学式はリモートも選択肢があったらしく、余計に「行く必要ない」と言っていたお兄ちゃん。

新しい環境に馴染むのに時間がかかるお兄ちゃんとしては、いろいろな言い訳を見つけてくるわけです。

お兄ちゃんは、先日のお買い物で揃えたユニクロのジャージージャケットで、なんちゃってフォーマルの装いでしたが、周りは入社式?と思ってしまうほど、きっちりスーツで身を包んだ人ばかり。女の子はお化粧もしているので、余計に大人っぽい雰囲気でした。

今までの中学、高校の時のように、皆同じ制服を着てた時とは全く違うその雰囲気は、一気に大人の世界に駆け上がってしまった緊張感があったんじゃないかな・・・

お兄ちゃんの様子はというと、

「さっさと帰ろう」

と、やっぱり落ち着かない様子でした。

念願だった大学でもこんな感じなのだから、滑り止めの大学だったら、大学自体行かなかったんじゃないかな。。

こんな感じで、晴れ晴れとしたスタートではなかったけれど、文句を言いながらも、本人的にはやりたい事はあるらしいので、頑張って乗り越えてほしいな。

そして、一人でも寄り添える友達を見つけられたらいいな。

ここにお兄ちゃんの居場所が見つかりますように。

とにかく、楽しんでくれる事を祈るばかりです。

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生

2025/04/09

ショック!思考が痛みを作り出していた?「遷延性術後通」

お兄ちゃん、盲腸の腹腔鏡手術から1ヶ月が過ぎましたが、いまだに右脇腹の盲腸を切ったあたりの痛みが続い ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/04/04

子ども達と離れて気づいたこと

お兄ちゃんと弟くん、2人共元気に帰ってきました! 大学の入学式までギリギリのスケジュールだったけど、 ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/27

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

母のつぶやき お出かけ

2025/03/07

子ども達と離れている3週間は子離れ親離れのシミュレーション

昨日は、子ども達が居なくなった後ポカ~ンとしてしまって、 冷凍庫に隠してあったピザをつまみながらドラ ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/06

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

-兄: 大学生

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.