ヘッダー画像からトップリンク

弟: 小5~中学生

内申点クリア!第一志望の高校に行けそうです

投稿日:2021年11月27日 更新日:

本日、弟くんの内申表が配られました。

私立の単願推薦入試の場合、この内申点が基準に達しているかで決まってしまうので、今日までドキドキでした。

けど、弟くんは「やるだけやったから」と、どっしり構えている感じ。
我が子ながら、その肝の据わった感じは尊敬してしまう。

そして、その結果は・・・

なんとなんと、目標にしていた内申点をクリア

ほんとにほんとに

嬉しそうに内申表を手に持って帰ってきた弟くんと、抱き合って喜んでしまいました

1学期の成績よりも2点アップさせたことと、英検と数検プラスで目標達成を成し遂げてしまった

快挙です

数か月前まで学校も行けずに、一日のほとんどをベッドで過ごしていた子とは思えない

弟くんの頑張りが実って本当に良かった

 

この高校を選んだ一番の理由は、何より近いから。

自転車で行けちゃうので、いま地元の中学に通ってる時間と同じ時間の出発で間に合っちゃう距離なんです。

体調が落ち着いているとはいえ、やっぱり電車で1時間とか通うより、近い所で無理なく通えるのがいいよねって事で、ここが第一志望でした。

高校のレベル的には、中の中だと思うけれど、小5からの4年間ほぼ勉強ゼロに近い弟くんにとってはハードル高めのチャレンジだったから、ホント凄いこと

勿論、分相応の高校も選んでいたけど、電車で通うより地元の高校に通えるのが一番だし、お兄ちゃんが通ってるだけに「俺も超えてやる」という思いもあったのかも。

あとは年明けに面接と作文があるから、そこまでは気が抜けないけど、とりあえず、これで一安心。

来年からの弟くんが楽しみ

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/27

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

母のつぶやき お出かけ

2025/03/07

子ども達と離れている3週間は子離れ親離れのシミュレーション

昨日は、子ども達が居なくなった後ポカ~ンとしてしまって、 冷凍庫に隠してあったピザをつまみながらドラ ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/06

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

兄: 大学生

2025/03/02

虫垂炎の手術無事終了!1年3ヵ月の長い闘いが終わりました

お兄ちゃんの虫垂炎の手術、無事終わりました。 一昨年の12月に発症して以来、3回の再発を繰り返して、 ...

弟: 高校生 弟くん

2025/02/12

今度は自転車作っちゃいました♪

前回のベース作りに続いて、今度は自転車。 実は弟くん、自転車屋さんになれるんじゃない? ってくらいに ...

-弟: 小5~中学生

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.