ヘッダー画像からトップリンク

兄: 大学生

優しいお兄ちゃんが戻ってきた? 幸せな朝のひととき

投稿日:

今日でコロナでの自宅待機期間が終わり、三ヵ月ぶりに大学に行くお兄ちゃん。

朝からソワソワしているかと思いきや・・

意外と落ち着いている感じ?

久しぶりに皆揃って朝ごはんだったので、キッチンが一気に片付いて嬉しい!

そして、お兄ちゃんはいそいそと支度している様子。

良かった。。。

『皆で揃って朝ごはん』

『皆それぞれの場所に元気に出勤!登校!』

こんな当たり前の日常が、我が家はなかなか見られないから・・・

今朝は、久しぶりに見れたこの光景がホントに嬉しくて、一人で喜び噛みしめていました。

 

そしてしばらくしたら・・

「お母さ~ん、今日リモートだってー」

・・・・・

なんで?
ってか、なんで昨日のうちに確認しないの?

どうやら、自宅待機中にクラスメイトに発熱者が出たらしく、待機期間延長になり、全ての授業がリモートになったという話らしく、、、

お兄ちゃんは、ラッキーと喜んでるけど・・

 

はぁ、、、

仕方ない事だけど、また今週もお家生活のお兄ちゃんです。。

 

ぬか喜びに終わってしまい、気持ちのやり場がない状態で洗い物していると、

ニュースを見ていたお兄ちゃんが、

お兄ちゃん「この人って、どっかの国で自殺ほう助してもらって安楽死した人だよね?」

「安楽死ってどう思う? お母さんが認知症になったりして、俺の事わからなくなったら、そうしたい?」

「う~ん、、、迷惑かけるのは嫌だけど・・」

お兄ちゃん「俺はそうなったって死んでほしくないよ」
「だって俺はちゃんと覚えているから」

って

「そんな事言ってくれるの~??」

もうハグしまくりチューしまくり

 

だって、以前同じような話しをした時には、

「もしお母さんがボケちゃったら、遠い施設に入れちゃっていいからね」

お兄ちゃん「当然!俺達のことわかんなくなったら、介護しても意味ないっしょ」

って言ってたのに。。

こんな風に言ってくれるなんて、一気に幸せ気分

 

ここ最近のお兄ちゃんは、昔の穏やかなお兄ちゃんが戻ってきた感じ。

3ヵ月もあった長い夏休みのおかげなのか・・

一ヶ月前に飲み始めた漢方のおかげなのか・・

サプリの見直しの効果なのか・・

この辺りの事は、観察しつつ、また記事に書いていきたいと思います。

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

弟: 高校生

2025/01/16

Unbelievable!丸太からベース作っちゃいました

弟くんが、丸太からベース作っちゃいました。 作り始めた時はOD真っ只中、中学生の時なので4年ごし? ...

サプリ

2025/01/15

【インフルエンザ】薬に頼らず3日で乗り切った方法

インフルエンザが記録的な大流行の最中、まさかまさかの自分がインフルに感染。。。 今まで、子ども達がコ ...

兄: 大学生

2024/12/16

世界遺産検定2級合格!

お兄ちゃん、世界遺産検定2級に合格しました 退院した翌日に検定という最悪なタイミングでしたが、初チャ ...

病院・検査編

2024/12/14

【CTという名前の殺人機】CT検査1回の被爆量は原発作業員の被爆上限許容量を超えている!

CT検査の1回の被爆量が、100mSvになる可能性があるというのをご存知ですか? 被爆量100mSv ...

兄: 大学生

2024/12/08

お兄ちゃん3回目の盲腸(虫垂炎)再発で緊急入院

お兄ちゃん、大学の休みに合わせて盲腸の手術を予約していたのですが・・・ 入院当日、熱を計ってみたら3 ...

-兄: 大学生

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.