ヘッダー画像からトップリンク

兄: 大学生 強迫性障害

お兄ちゃんがインド旅行?

投稿日:

大学休学中のお兄ちゃんですが、

なんと、海外旅行先を探しはじめました。

検索している国は、インド、カンボジア、タイ、ベトナム、トルコ、、、

発展途上国ばかり。

お兄ちゃんが検索している国の危険レベルを調べてみると・・・

危険レベル

レベル1 十分注意してください。
レベル2 不要不急の渡航は止めてください。
レベル3 渡航は止めてください。(渡航中止勧告)
レベル4 退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)

 

インド、カンボジアは真っ黄色・・

ベトナム、タイは大丈夫だけど、一番行きたいのはインドらしいので、やっぱり不安。。。

いろいろ調べてみても、慣れてる人ならいいけど、初めての一人旅にはちょっとハードル高い感じ。

それに、

普通の人でもインド旅行は、ほとんどの人が下痢の洗礼を受けるらしく、お腹弱いお兄ちゃんがチャレンジできる場所ではないよね。。。

 

お兄ちゃんが旅行を計画している訳は

強迫性障害を治す為!

大学を休学して半年が経ち、ずっと家でのんびり過ごしていたお兄ちゃんが、こんな気持ちになってくれた事は嬉しい事だけど・・・

それにしても、一人で国内旅行も行った事ないのに、いきなりインドって無謀過ぎ

強迫性障害を乗り越える方法として、曝露反応妨害法というのがあって、それは、あえて嫌と思う事に直面して乗り越えるというやり方。

お兄ちゃんの不潔恐怖症で言うなら、あえて排水口に手を入れてみるような強烈なやり方があるのですが、このやり方は、よほどの精神力がないと乗り越えられないし、プロのカウンセリングの人にアドバイスをもらいながら、計画的に進めないとなかなか難しい方法。

今回のお兄ちゃんは、世界一汚染された国と言われているインドに行く事で、強烈な曝露反応妨害法をやろうとしているのだろうけれど、、、

お兄ちゃんが強迫性障害を克服する為に、インド行きを考えた志は本当に本当に凄いこと

ずっと側でその苦悩を見てきてただけに、応援してあげたい気持ちはあるけど・・・

やっぱり、インドはハードル高すぎじゃない?

 

お兄ちゃんは究極の方向音痴

お兄ちゃんは、究極の方向音痴で地元でも迷子になるくらい。

携帯嫌いで、Google Mapもろくに見ないので、初めての場所に行く時にはいつも一苦労。

そんなお兄ちゃんをよく知ってる弟くんは、

「本当にあいつインド行くの? 死ぬ気しかしないけど?」

と。。。

ほんと・・生きて帰ってこられる気がしない。。。

けど、お兄ちゃんは謎に自信がある様子で、

「まぁ、なんとかなるっしょ」

なんて言っちゃってるし。。。

 

やりたい事はなんでもやらせてあげたいけど、せめてもっと治安のいい所にしてくれないかな・・・

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/27

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

母のつぶやき お出かけ

2025/03/07

子ども達と離れている3週間は子離れ親離れのシミュレーション

昨日は、子ども達が居なくなった後ポカ~ンとしてしまって、 冷凍庫に隠してあったピザをつまみながらドラ ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/06

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

兄: 大学生

2025/03/02

虫垂炎の手術無事終了!1年3ヵ月の長い闘いが終わりました

お兄ちゃんの虫垂炎の手術、無事終わりました。 一昨年の12月に発症して以来、3回の再発を繰り返して、 ...

弟: 高校生 弟くん

2025/02/12

今度は自転車作っちゃいました♪

前回のベース作りに続いて、今度は自転車。 実は弟くん、自転車屋さんになれるんじゃない? ってくらいに ...

-兄: 大学生, 強迫性障害

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.