ヘッダー画像からトップリンク

弟: 高校生

バンド仲間が我が家にお泊り ジャンキーな夜更け

投稿日:

お兄ちゃんと父親が、週末泊まりでマウンテンバイクに行く事になったので、急遽、弟くんのバンド仲間が我が家にお泊りする事になりました。

小学生の時から長年闘病生活だった弟くんにとっては、こうして友達が泊まりにきてくれるのも、めっちゃ久しぶりの出来事

何年ぶりかな~??

バンドメンバーと曲作りをしたり、ゲームをしたり、恋バナをしたり。

そして、夕飯は弟くんが作ってくれたパエリアとサラダ

ガーリックを多めに炒めたところに、海老とアサリを入れて旨味をお米に吸わせ、さらに鶏肉とジャガイモもを入れて作るのでボリューム満点!

弟くんが作る特性パエリアは絶品です

ニート時代(本人があえてそう呼んでる)に覚えたお料理は、どれも凝ったものばかり。

こうしていま過ぎてしまうと、あの頃の時間も決して無駄ではなかったよねって、やっとそう言えるようになったかな。

 

そして、お泊りに来てくれた友達がまたいい子達ばかりで。

あまりにもいい子達なので、

「反抗期ってあった?」

と聞いてみたら、

「俺は・・なかったかなぁ」

と。

「そんな感じよねぇ」

と納得しちゃう感じの、素直で可愛い高校生男子達でした。

まぁ・・・子どもが「反抗期ない」と答えていても、親から見たら「バリバリ反抗期あったよね」って、感じ方の違いもあると思いますが・・・

現に我が家の兄弟も「反抗期なかったね」なんて言ってるけど、面倒くさい時期もあったし、可愛い反抗期具合でした。

 

そして・・・

お腹いっぱい夕飯を食べた後、「夜食買いに行ってきま~す」とお友達。

我が家には、コンビニに買い物にいく習慣がないのと、夜食(お菓子)を食べる習慣もないので、弟くんちょっと戸惑いながらも、「一緒に行ってきま~す」と出かけていきました。

弟くんはアイス、友達はジャンキーなお菓子を袋いっぱい買ってきたらしく、これぞ高校生の宴会って感じ?

我が家ではジャンキーな物からすっかり離れた生活をしていたので、私も弟くんも内心では衝撃を受けていたけど、、、

思い起こせば、私も高校生の頃ってこんな感じだったなぁ・・・

お菓子やジュース買って、友達と永遠にお喋りしてるのが楽しかったあの頃。

そうよねぇ、今はそんな年頃よねぇ。

けど、弟くんは元々「お菓子より遊び」「お菓子よりご飯」の人だったので、そんな中にいても、ジャンキーなお菓子を食べる事はないんですよね。

 

そして翌日、朝ごはんの準備をしていると弟くんが起きてきて、

「夕べ寝たの3時

とのこと。

それでも、いつも通りに6時半に目が覚めたらしく、スッキリ起きてきた弟くん。体内時計が整っている証拠だわね

そして、卵焼きを作ってくれました。

我が家では、どんなに朝早く出かける時にでも、朝ごはん食べない事なんてあり得ないのだけれど、

弟くんの友達2人は、「朝ごはん食べたの久しぶり」なんて話しをしていて、

朝ごはんを作った私への気配りまでしてくれて、「なんだか健康になった気がするなぁ」なんて言ってくれるのですから、余計に心に浸みてしまいました。。。

話しを聞いてみると、朝ごはんを食べずにギリギリ登校して、お昼は学食でポテトや菓子パンを買ってるという日々。

勿論、いろんな家庭の事情があるので、他の家庭の事をとやかく言うつもりは全くないです。ないのですが、、、老婆心ながら、やっぱり心配な気持ちになってしまいます。。。

今は元気にしてるけど、この子達の体は大丈夫かなって。

ホント、余計なお世話なのですが。

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/27

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

母のつぶやき お出かけ

2025/03/07

子ども達と離れている3週間は子離れ親離れのシミュレーション

昨日は、子ども達が居なくなった後ポカ~ンとしてしまって、 冷凍庫に隠してあったピザをつまみながらドラ ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/06

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

兄: 大学生

2025/03/02

虫垂炎の手術無事終了!1年3ヵ月の長い闘いが終わりました

お兄ちゃんの虫垂炎の手術、無事終わりました。 一昨年の12月に発症して以来、3回の再発を繰り返して、 ...

弟: 高校生 弟くん

2025/02/12

今度は自転車作っちゃいました♪

前回のベース作りに続いて、今度は自転車。 実は弟くん、自転車屋さんになれるんじゃない? ってくらいに ...

-弟: 高校生

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.