ヘッダー画像からトップリンク

弟: 高校生

カッコよかった♪やっと見れた弟くんのライブステージ

投稿日:

先日、弟くんの高校で文化祭があり、初めて弟くんのライブステージを見に行く事が出来ました

コロナ禍で様々なイベントが人数制限されて、「保護者はご遠慮ください」というのばかりだったのが、今年の文化祭は3年ぶりに人数制限が解除されて「観覧可」となったのですー。

やっと見れた弟くんのライブ

ステージ上にいた弟くんは、いつも家で見ている姿とは全然違う

自信に満ちたその姿は、堂々としていて、別人級のカッコよさ

あのシャイボーイだった弟くんが。。。

嬉しすぎて2日連続で見に行ってしまいました。

 

この姿、中学の担任の先生に見せてあげたかったな。

弟くんが学校に行けなかった間、ずっと寄り添ってくれた先生。

その頃、先生と話していた事を思い出してしまいました。

この年ごろの時って、

友達と居るのが楽しくて、

親なんていて当たり前で、

自分の世界があって、

友達とわちゃわちゃしてるのが楽しい頃なのに、

弟くんは、こんなに長い間、

ずっと家に居る生活で、、、、、

早く元気になって、
友達との世界に戻してあげたいです。。。

 

こんな話をしていたあの頃は、先が見えなくて不安でいっぱいだったけど、

弟くん、ちゃんと戻れました。

本当に良かった。

生き生きとした姿でステージに立っている弟くんを見る事が出来て、母は胸がいっぱい。

 

不登校時代にギターに興味を持って、Hard Offで中古のギターやベースを買って、自分でメンテナンスして、YouTubeを見て弾き方を覚えて、、

今まで全て独学でやってきた弟くんでしたが、

先日、初めて

「ベース習いたい」

と言ってきてビックリ。

不登校時代も、音楽繋がりで仲間が出来たらいいなと思って、「習いに行ってみる?」と聞いた事もあったけど、「教わる必要ないし」と言っていた弟くんなのに、

「学ぶ事は無限にあるよ」

なんて事を言うようになりました。

やっぱり一人で弾いていた時と違って、実際に音楽の世界に入ってみると上には上がいるって事も知って、向上心が出てきた感じ。

しかも、ずっとYouTubeで見ていた人が教えてくれるらしく、その人に会う為に、電車に乗って習いに行くようになりました。

変われば変わるものですね。

大学も、ずっと"美大"に行きたいって言ってたのが、"音大"一択になったみたいだし。

何にしても、やりたい事があるって素敵。

音楽が楽しくて、それがものすごい原動力になって、どんどん可能性を広げていってる感じ。

ちなみに・・・

来週からテスト始まりますが・・・今も部屋からベースの音がしています。

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/27

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

母のつぶやき お出かけ

2025/03/07

子ども達と離れている3週間は子離れ親離れのシミュレーション

昨日は、子ども達が居なくなった後ポカ~ンとしてしまって、 冷凍庫に隠してあったピザをつまみながらドラ ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/06

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

兄: 大学生

2025/03/02

虫垂炎の手術無事終了!1年3ヵ月の長い闘いが終わりました

お兄ちゃんの虫垂炎の手術、無事終わりました。 一昨年の12月に発症して以来、3回の再発を繰り返して、 ...

弟: 高校生 弟くん

2025/02/12

今度は自転車作っちゃいました♪

前回のベース作りに続いて、今度は自転車。 実は弟くん、自転車屋さんになれるんじゃない? ってくらいに ...

-弟: 高校生

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.