ヘッダー画像からトップリンク

兄: 大学生 弟: 高校生

初日の出のついでに自転車で80kmって無茶しすぎ

投稿日:2024年1月1日 更新日:

 

新年明けましておめでとうございます

今年が皆様にとって素敵な一年になりますように

 

お兄ちゃんと弟くん、昨夜は遅くまで起きていたのに、

今朝は6時起きで初日の出を見に出かけて行きました。

 

普段、9時10時までグズグズ寝ているお兄ちゃんも、弟くんの誘いだと起きられるって、弟くんパワーは凄いものです。

 

帰ってきてお雑煮食べて、寝ちゃうのかと思いきや、

「高尾山行ってくる」

って

しかも自転車で

その自転車も、ロードバイクじゃなくて、マウンテンバイクを自分で改造して1速しかない自転車なので、とてもロングライドできるようなものじゃないんです。

そんな自転車で我が家から40キロも離れてる場所に、、、

 

実は弟くん、新学期始まって早々に修学旅行でオーストラリアに行く予定。

弟くんは怪我の星を持っていると確信しているので、無事にオーストラリア行けるように、お正月はどこにも出かけず、とにかくおとなしく過ごしていようと話していたのに、、、

一人で出かけてしまいました。

 

そしてお兄ちゃんがコタツで寝ている間・・・

弟くんから電話あり、「相模湖に来た」と。

高尾山で物足りなくて、そこからさらに遠方へ行ったらしく、

 

往復80キロ越え?

もー

無事帰ってくるまで心配でなりません。。。

 

バンド活動で休みなしでずっと忙しくしてたのに、こんなに活動的になって、

弟くん、本当に元気になったなと思います。

 

同じ家で同じ物を食べて育てているはずなのに、お兄ちゃんと弟くんの、この体調の違い。

お兄ちゃんは花粉症などのアレルギー持ちで、弟くんはアレルギーなし。(遅延型アレルギーはあります)

持って生まれた性格の違いもあるし、栄養療法やっていても、その効果は十人十色。ホント難しいですね。

 

お兄ちゃんはお兄ちゃんのペースで焦らないようにと、比べちゃいけないのは百も承知だけど、やっぱりね、・・・楽しいはずの10代が、病院通いばかりで終わってしまったというのは切なすぎ。。。

でもね、弟くんが元気になったように、お兄ちゃんも今やってる治療で元気になってくれる事を信じて、今年も頑張らなくちゃです

 

ps.

弟くん、5時間後に無事帰ってきました。

「太ももパンパン さすがに疲れたー

「でも楽しかったよ」

とのこと。逞しくなったものです。

 

関連記事

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/27

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

母のつぶやき お出かけ

2025/03/07

子ども達と離れている3週間は子離れ親離れのシミュレーション

昨日は、子ども達が居なくなった後ポカ~ンとしてしまって、 冷凍庫に隠してあったピザをつまみながらドラ ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/06

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

兄: 大学生

2025/03/02

虫垂炎の手術無事終了!1年3ヵ月の長い闘いが終わりました

お兄ちゃんの虫垂炎の手術、無事終わりました。 一昨年の12月に発症して以来、3回の再発を繰り返して、 ...

弟: 高校生 弟くん

2025/02/12

今度は自転車作っちゃいました♪

前回のベース作りに続いて、今度は自転車。 実は弟くん、自転車屋さんになれるんじゃない? ってくらいに ...

-兄: 大学生, 弟: 高校生

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.