ヘッダー画像からトップリンク

母のつぶやき

絢香の『にじいろ』この曲が私たちに光を与えてくれた

投稿日:2017年8月31日 更新日:

弟くんと病院の帰り道、

ちょっと買い物に寄ってもいい?
弟くん
うん

スーパーの駐車場に車を停めて、弟くんは助手席のシートを倒して横になってる。

急いで買い物を済ませ、窓から弟くんの顔をのぞきこんで車内に戻り、エンジンをかけたその時・・・

ラジオから流れてきたのが、絢香の『にじいろ』。

なくしたものを数えて
瞳閉ざすよりも
あるものを数えた方が
瞳輝きだす

あなたが笑えば誰かも笑うこと
乗り越えれば強くなること
ひとつひとつがあなたになる
道は続くよ

私、心を鷲づかみにされてしまって、

動けなくなってしまいました。

 

この曲が、絢香の歌声が、胸に刺さり過ぎて、

今までずっと抑えてきた涙が溢れてしまって、ハンドルを持ったまま号泣。。。

弟くんの前で初めて泣いてしまいました。

一番辛いのは弟くんなのに、母が泣いてる場合じゃないのに・・・

助手席にいる弟くんまでも静かに涙を流し・・・

2人で言葉なく涙してしまいました。

 

この歌詞の通りだね。

 

"なくしたものを数えるより、あるものを数えた方が瞳輝きだす"

 

ホントそうだね。

 

弟くんはいま毎日が苦しくて、体が思うように動けなくて、

こんなに辛い思いをしているのに、学校に行けない引け目を感じて、悪い事もしていないのに隠れたくなるような気持ち。

幼い心と体はいっぱいいっぱい苦しんで、ただ毎日時間だけが過ぎていく焦りを感じていたけれど・・・

 

弟くんは死ぬわけじゃない。

ちゃんと生きてる。

手も足もある。

目も見える。

その"あるもの"に目を向けたら、まだなんだって出来るじゃん!

って思うことができた。

 

弟くんが生まれてきてくれた時の、あの気持ち。

ただただ、「元気に生まれてきてくれてありがとう」って、幸せいっぱいだったあの時の気持ち。

そんな気持ちが溢れて、胸がいっぱいになって、涙になって、弟くんと一緒に泣いてしまったあの日。

私も涙を我慢してたけど、弟くんはもっと我慢してたはず。

 

スーパーの駐車場で、この曲が私たちの心に光を与えてくれた。

 

弟くんの手を握って伝わってくるその温もりが、愛おしさでいっぱいになった。

前を向いて歩いて行こう!

母と一緒に。

 

 

関連記事

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/27

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

母のつぶやき お出かけ

2025/03/07

子ども達と離れている3週間は子離れ親離れのシミュレーション

昨日は、子ども達が居なくなった後ポカ~ンとしてしまって、 冷凍庫に隠してあったピザをつまみながらドラ ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/06

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

兄: 大学生

2025/03/02

虫垂炎の手術無事終了!1年3ヵ月の長い闘いが終わりました

お兄ちゃんの虫垂炎の手術、無事終わりました。 一昨年の12月に発症して以来、3回の再発を繰り返して、 ...

弟: 高校生 弟くん

2025/02/12

今度は自転車作っちゃいました♪

前回のベース作りに続いて、今度は自転車。 実は弟くん、自転車屋さんになれるんじゃない? ってくらいに ...

-母のつぶやき

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.