
小学校5年生から体調が悪くて運動会も出席出来なかった弟くん。
もともとは、ずっと外で走り回っていたような子だったので、体育大好き、イベント大好き、友達大好きなので、小学校4年生まではリレー選手に選ばれたりしていて、イベント事の時、めっちゃ張り切って皆をまとめるようなタイプでした。
なので、4月に復学した弟くんは、最後の運動会をめちゃくちゃ楽しみにしていました。
・・・なのに、GW明けに骨折![]()
ここ数週間はずっと運動会の練習だったので、見学の日々。
「俺も走りてーーー
」
と、嘆いていましたが・・・
弟くんが所属した美術部が、運動会の看板を作らないといけないからと、週2回の部活の日を楽しみにして行くようになり、
そして昨日は、クラスメイトの男の子が、
「運準が頑張ってくれているんだから、俺達は結果で答えるしかないよな
」(うんじゅん : 運動会準備委員会の略)
「そして、運準メンバーへの感謝の気持ちを形にしようぜ
」
という声かけで、朝一でクラスに集まって皆で色紙に寄せ書きしようという事に決まったとのこと。
「熱いねーー」![]()
「青春だねーー」![]()
この声かけしてくれた男の子は、弟くんと同じサッカーチームだった友達。

と、弟くんは改めて惚れ直した様子。
そして、今朝。

と言って、6時半に起きて早々と登校していきました。
コロナ禍の中で無観客の運動会だけど、子供達は頑張ってる![]()
去年は軒並み中止になっていたようだけど、やっぱり、何か皆で一つになれる目標を持てるって大事![]()
勿論、マスクをしたまま走って倒れるなどないように、マスクを外して感染拡大なんて事がないようにと、沢山の注意点がある中での、制限だらけの運動会だけれど、
子供達は頑張ってる![]()
弟くんはずっと見学の運動会だけど、こうして友達を思って、
友達の為に心を熱くして、誰かの為に出来る事があるって事が素敵![]()
弟くんがずっと戻りたかった場所。
小さい頃から男女問わず仲良しで遊んでいた友達が沢山通っている中学。
最後の一年と短い中学生活になってしまったけれど、
皆が居る場所に戻れて本当に良かった![]()
毎日楽しそうにしている姿を見られて、母は本当に幸せ![]()
ありがとう![]()

