ヘッダー画像からトップリンク

兄: 高校生

高校中退は保留? 大学受験を目指して勉強始めたお兄ちゃん

投稿日:2021年3月31日 更新日:

今年に入ってからずっと荒れてたお兄ちゃんですが、春休みに入って少し落ち着いてきた様子。

学校で何があったのか、高校辞めたい!と、かたくなに訴え、学校に行く度に神経削られていく様子が痛々しくて、苦しんでいる我が子を見ていたこの数か月は本当に辛い日々でした

「やめてもいいよ」 と、言ってあげる心づもりをして見守っていたのですが、留学を諦めた代わりに、海外の大学に近いスタイルの大学を見つけてきて、そこに行く事を目標に勉強を始めたようです

かなりハイレベルな大学で分不相応だと思うけど・・・

4時間かけて過去問を解いて、「合格点のラインいけてたー

あとは英語を強化すれば行ける

・・・と嬉しそうに報告してきました

その大学の問題を解いているのが楽しいらしく、生き生きとした表情で論文の話しをしてくるお兄ちゃん。

なんだか拍子抜けしちゃうくらいの変貌ぶり。

とりあえず、前向きな気持ちになれて良かった良かった。

あと一週間でまた学校が始まるので、一気に急降下しなければいいけど・・・

お兄ちゃんも弟くんも見ていて思うのは、目標が出来るとすごいパワーが生まれるってこと。

2人共、まだまだお子ちゃまだと思っていたけど、私が思っていた以上に、自分の将来の事、自分のやりたい事、考えていたんだなぁと思います。

きっと、これからもアップダウン繰り返していくのだろうけれど、起立性調節障害で不登校という壮絶な挫折感を味わった2人だからこそ、強くなれると信じてるから。

どうか、どうか、このまま穏やかで楽しい日々が過ごせますように

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/04/04

子ども達と離れて気づいたこと

お兄ちゃんと弟くん、2人共元気に帰ってきました! 大学の入学式までギリギリのスケジュールだったけど、 ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/27

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

母のつぶやき お出かけ

2025/03/07

子ども達と離れている3週間は子離れ親離れのシミュレーション

昨日は、子ども達が居なくなった後ポカ~ンとしてしまって、 冷凍庫に隠してあったピザをつまみながらドラ ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/06

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

兄: 大学生

2025/03/02

虫垂炎の手術無事終了!1年3ヵ月の長い闘いが終わりました

お兄ちゃんの虫垂炎の手術、無事終わりました。 一昨年の12月に発症して以来、3回の再発を繰り返して、 ...

-兄: 高校生

S