ヘッダー画像からトップリンク

兄: 高校生

受験生なのに自主休校!?

投稿日:2021年9月8日 更新日:

コロナ感染拡大で、ちょいちょい緊急事態宣言が出されている東京ですが、

お兄ちゃんの高校は夏休みを2週間延長し、来週から通常登校が始まる予定です。

そんな所に、また追加の緊急事態宣言。。。

学校側も、さすがにこれ以上夏休みを延長するわけにもいかず、
高1と高2は時間差登校で密を避けるようにし、高3は受験前の大事な時期という事で、朝から通常登校という連絡が届きました。

高校側も、何を優先させたらいいのか、政府に振り回されながら苦慮されている様子がうかがえます。

その連絡を聞いたお兄ちゃんは、

「緊急事態宣言が終わるまで自主休校する」と。


「はぁ??」
・・と思いますが、こんな事を言いだす予感はしていました。

多分、私達が思っている以上に、お兄ちゃんの中ではコロナへの恐怖が大きい。

私とお兄ちゃんはアレルギー体質で、喘息の薬も飲んでいた事があるので、コロナ禍が始まった頃、「お母さんとお兄ちゃんがコロナになったらヤバいよね。。」って言っていた事が、恐怖感を煽ってしまったのかもしれません。。。

高3で、受験に向けて残り数か月の大事な時期なのに。。。

それ故に高校側も、高3を優遇して対面授業出来るようにしてくれたのに。。。

 

けど、本人はいたってのんびりモードで、毎日英語の本を読んで過ごしています。
お兄ちゃんが受験する大学は、日本の大学の入試形態とはちょっと違っていて、英語でのコミュニケーション能力が問われるようで、ここ数か月はずっと英語の勉強?しかしてません。

本来は、滑り止めの大学の勉強も考慮すべき所を、お兄ちゃんは「ここしか行きたくない」と、滑り止めの大学も決めず、のんびり洋画を観たり、英語の本を読んだりして過ごしています。

「1日で100ページくらい読めるようになったよと報告してくれるのは、素直に凄い事だと思うけれど、

担任の先生も私も、先々の事を心配して助言するわけですが、一切聞き入れずにマイペースを貫いているお兄ちゃん。

 

緊急事態宣言が終わるまで自主休校すると言うし、

滑り止めの大学も決めずに、浪人もしないとわけわからない事言うし、

お兄ちゃんに悩まされる日々です。。。

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

弟: 高校生

2025/01/16

Unbelievable!丸太からベース作っちゃいました

弟くんが、丸太からベース作っちゃいました。 作り始めた時はOD真っ只中、中学生の時なので4年ごし? ...

サプリ

2025/01/15

【インフルエンザ】薬に頼らず3日で乗り切った方法

インフルエンザが記録的な大流行の最中、まさかまさかの自分がインフルに感染。。。 今まで、子ども達がコ ...

兄: 大学生

2024/12/16

世界遺産検定2級合格!

お兄ちゃん、世界遺産検定2級に合格しました 退院した翌日に検定という最悪なタイミングでしたが、初チャ ...

病院・検査編

2024/12/14

【CTという名前の殺人機】CT検査1回の被爆量は原発作業員の被爆上限許容量を超えている!

CT検査の1回の被爆量が、100mSvになる可能性があるというのをご存知ですか? 被爆量100mSv ...

兄: 大学生

2024/12/08

お兄ちゃん3回目の盲腸(虫垂炎)再発で緊急入院

お兄ちゃん、大学の休みに合わせて盲腸の手術を予約していたのですが・・・ 入院当日、熱を計ってみたら3 ...

-兄: 高校生

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.