ヘッダー画像からトップリンク

兄: 高校生

お兄ちゃんとランチデート

投稿日:2021年11月15日 更新日:

今日と明日、お兄ちゃんの高校は文化祭。

通年は金・土と開催される文化祭ですが、コロナ禍を考慮して平日の開催になり、外部の入場は禁止され、学生だけの文化祭となったようです。

そしてその間、高3は自宅学習日としてお休みとなりました。

学校休みになって、お兄ちゃんはめっちゃ喜んでいます。

 

そこで、ずっと家にばかりいるお兄ちゃんを気晴らしに連れ出し作戦という事で、お兄ちゃんとランチデートに行ってきました

今日は、青空がスコーンと抜けた秋晴れの爽やかなお天気

「こんな気持ちいい日に出かけないともったいないよね」ってことで

そして、

オープンテラスのあるお店に入って、平日の昼下がりに美味しい物食べて

なんとも贅沢な時間

この非日常感が気持ちを解放してくれる

 

お兄ちゃんもご機嫌になった所で、ちょっと足を延ばしてIKEAに行ってきました。

平日のIKEAは空いてて歩きやすい

お兄ちゃんはお買い物好きじゃないけど、

お兄ちゃん
IKEAでいろんな部屋のコーディネートを見てると、新生活ってイメージがしていいよね

と、IKEAは好きなのよね。

 

そして、IKEAと言ったらこれよね~。
定番のホットドック(100円)と、ソフトクリーム(50円)食べたくなっちゃう。
ホントは、グルテンと乳製品食べちゃいけないけど・・・

 

こんな感じで、お兄ちゃんと平日デートを楽しんできたわけですが、

やっぱり開放的な気持ちで話すと、より本音トークが出来たりして良かったかも。

ドライブしながら、他愛のないお喋りをいっぱいしている時に、サラッと「今度は○○大学見に行ってみようよ」と、言ってみたら、「やだよ。興味ないもん」と一撃。

そう、お兄ちゃんは行きたい大学があって、ずっと頑なに「そこしか受験しない」と言い続けているのです。

そして、そこに落ちた時の事は考えていないお兄ちゃん。

いや、落ちると思っていないんだよね、きっと。

その気持ちは良い事だけれど、物凄く高みを目指しているだけに、滑り止めも考えて欲しいと思ってしまう親心。

担任の先生からも、何度か面談で言われているみたいだけれど、頑なに拒否。

この滑り止めの話しは、いつも聞く耳持たずで話し中断されてしまうので、このデート中に放り込んでみたというわけです。

 

ランチデートで、ずっとご機嫌な時間を過ごしたお兄ちゃんは、この誘いに対して、いつもと違う感じで話してくれました。

お兄ちゃん
どうして大人は俺が落ちる前提で話してくるんだろうね
落ちると思って言ってるわけじゃないよ。確約がない以上、万が一を考えて保険かけるものなの
お兄ちゃん
俺、落ちる気がしないんだよね。過去問何度やってもクリア出来てるし、英語力も上がってるし
いや、そうだとしても、やっぱり心配なんだよ皆
お兄ちゃん
大丈夫だから

こんな感じに穏やかに話しをする事が出来ました。

お兄ちゃんからしたら、頑張ってるのに「そこは無理だから他も探しなさい」と、水を差されているような気持ちだったのかな。

そこまで極端な捉え方じゃないにしても、「俺の事信じてくれない」と、悲しい気持ちになっていた?

そんな感じに受け取れました。

 

以前、エネルギー療法の先生に言われた言葉、「丸ごと信じてあげるって事が大事。それが何よりの安心感になるのよ」って言葉を思い出しました。

親は、つい転ばぬ先の杖として口を出してしまいがちだけれど、転ぶかもしれないとしても、信じて見守る事に徹した方がいいのかな。

大学受験に関しては、お兄ちゃんが自信を持っているだけに、挫けた時どうなってしまうんだろうと、だから挫けないように他の道も用意しておきたいと思ってしまうけれど、今私がすべき事は、ただ信じて見守る事なのかな。。。

全てを受け入れる覚悟を決めて。

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

弟: 高校生

2025/01/16

Unbelievable!丸太からベース作っちゃいました

弟くんが、丸太からベース作っちゃいました。 作り始めた時はOD真っ只中、中学生の時なので4年ごし? ...

サプリ

2025/01/15

【インフルエンザ】薬に頼らず3日で乗り切った方法

インフルエンザが記録的な大流行の最中、まさかまさかの自分がインフルに感染。。。 今まで、子ども達がコ ...

兄: 大学生

2024/12/16

世界遺産検定2級合格!

お兄ちゃん、世界遺産検定2級に合格しました 退院した翌日に検定という最悪なタイミングでしたが、初チャ ...

病院・検査編

2024/12/14

【CTという名前の殺人機】CT検査1回の被爆量は原発作業員の被爆上限許容量を超えている!

CT検査の1回の被爆量が、100mSvになる可能性があるというのをご存知ですか? 被爆量100mSv ...

兄: 大学生

2024/12/08

お兄ちゃん3回目の盲腸(虫垂炎)再発で緊急入院

お兄ちゃん、大学の休みに合わせて盲腸の手術を予約していたのですが・・・ 入院当日、熱を計ってみたら3 ...

-兄: 高校生

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.