ヘッダー画像からトップリンク

兄: 高校生

お兄ちゃんとオープンキャンパス

投稿日:2021年11月11日 更新日:

去年からのコロナ禍で、オープンキャンパスがことごとく中止になり、文化祭もリモートで見ることしか出来ない状況で、受験生にとっては苦難続きの大変な世の中になってしまいました。。。

そんな中、緊急事態宣言が解除されたことで、お兄ちゃんが希望している大学のオープンキャンパスが開催され、実際に足を運んで行ってみる事が出来ました

お兄ちゃんは今年の三月に、「お兄ちゃん勝手に大学見学に行く」で大学に行ってみた事はあるものの、今回は念願の校内に入って直接お話しが聞けるのでテンションあげあげです

お兄ちゃん的には、大学のHPを隅々まで眺めている所なので、情報としては全て把握している事ばかりだけれど、やはり直接会って大学の先輩達の話しが聞けるのは、嬉しい様子。

歴史ある校舎を見学させて頂いて、現役先輩から受験の秘訣などの話しをいっぱい聞いて帰ってきました。

お兄ちゃんは人見知りしないので、こういう時臆する事なく話し出来ちゃうの凄いよね

受験前に念願の大学に行けて本当に良かった

校舎を出て、敷地内をゆっくり歩いている姿を見て、「どうかこの姿が現実になりますように」と願いを込めて・・・

お兄ちゃん的には、かなりハードル高めの受験なので、母としては心配で仕方ないけれど、あとはお兄ちゃんを信じて見守るしかないから。

そして、最悪の時も受け止める覚悟を決めないとっ。

母として修業の日々です

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/27

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

母のつぶやき お出かけ

2025/03/07

子ども達と離れている3週間は子離れ親離れのシミュレーション

昨日は、子ども達が居なくなった後ポカ~ンとしてしまって、 冷凍庫に隠してあったピザをつまみながらドラ ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/06

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

兄: 大学生

2025/03/02

虫垂炎の手術無事終了!1年3ヵ月の長い闘いが終わりました

お兄ちゃんの虫垂炎の手術、無事終わりました。 一昨年の12月に発症して以来、3回の再発を繰り返して、 ...

弟: 高校生 弟くん

2025/02/12

今度は自転車作っちゃいました♪

前回のベース作りに続いて、今度は自転車。 実は弟くん、自転車屋さんになれるんじゃない? ってくらいに ...

-兄: 高校生

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.