ヘッダー画像からトップリンク

起立性調節障害

【熱中症対策】スポーツドリンクと経口補水液どっちがいい?

投稿日:2021年6月21日 更新日:

OD卒業したお兄ちゃんと、OD卒業間近?な弟くん、

2人共、起立性調節障害になる前はバリバリのサッカー少年でした。

その頃は当たり前のように、サッカーの時に持参していたスポーツドリンク。

けど、、、

今は、スポーツドリンク=砂糖水という事を知ってしまった為、買う事はありません。

合わせて必ず持たせていたゼリー飲料には、180gの中に角砂糖13個分の糖分が入っているという事実。

驚愕の量ですよね。。

この辺りの事は以前の記事にまとめてあります。

 

とはいえ、脱水時に必要なのは、水ではなくて「体液濃度に近い水分の補給が必要」=イオン飲料。

スポーツドリンクもイオン飲料に当たりますが、上記理由でパス

という事で、糖分すくなめで塩分が多い、経口補水液に軍配があがるのですが、

経口補水液には、リン酸Naが含まれている。。

【生活クラブ】の要注意食品添加物リストを見ると、

リン酸Naの問題点として、「腎臓機能低下の誘発、腎石灰症の発症率が高まるなどの報告があります」と明記されています。

 

なので、このリン酸Naが入っていないイオン飲料を探してみると・・・

ありました

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【1箱・24本】埼玉医科大学 経口補水液 500ml【リン酸不使用】【送料無料】
価格:4773円(税込、送料別) (2021/6/20時点)

楽天で購入

 

埼玉医科大学監修のもと生まれたリン酸不使用の経口補水液

この商品に辿り着いた自分にも拍手を送りたい

一本当たり約200円なので、薬局でよく見かける経口補水液と同価格なんて素晴らしいです

経口補水液は、飲む点滴と言われているので、スポーツやトレーニング時はもちろん、夏の暑さや発汗により失われた水分や電解質補給、食欲不振時などで速やかに補給できるイオン飲料水ですが、

予防として、日常的に摂取するのはあまり好ましくない事。

経口補水液はナトリウムやカリウムの量が多いので、高血圧で治療中の人や腎臓疾患を持つ人は要注意。
また、ブドウ糖も多めなので、糖尿病で血糖値のコントロールをしている人も要注意です。

基本的には、常用しない。補助食品としての位置づけで。

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/27

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

母のつぶやき お出かけ

2025/03/07

子ども達と離れている3週間は子離れ親離れのシミュレーション

昨日は、子ども達が居なくなった後ポカ~ンとしてしまって、 冷凍庫に隠してあったピザをつまみながらドラ ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/06

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

兄: 大学生

2025/03/02

虫垂炎の手術無事終了!1年3ヵ月の長い闘いが終わりました

お兄ちゃんの虫垂炎の手術、無事終わりました。 一昨年の12月に発症して以来、3回の再発を繰り返して、 ...

弟: 高校生 弟くん

2025/02/12

今度は自転車作っちゃいました♪

前回のベース作りに続いて、今度は自転車。 実は弟くん、自転車屋さんになれるんじゃない? ってくらいに ...

-起立性調節障害

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.