ヘッダー画像からトップリンク

お出かけ

クルーズ旅行-8日間 終日クルーズ

投稿日:2023年5月23日 更新日:

クルーズ旅行、最終日!

今朝もストレッチ&エアロビクスでスタート
朝から陽射しが眩しいくらいのいいお天気でした。

日常ではなかなか出来なかったけど、朝から体動かすのってホント気持ちいいですね

ここからスタートすると、ネガティブになりようがない感じ

一方お兄ちゃん達は・・・

早朝の空いてる時間にモーニング行ったり・・

遅くまで寝てたり・・

私達と離れて2人は自由気ままに過ごしていました。

ショータイムと、ディナーの時だけ合流する感じで。

 

ランチタイム近くになると、ガッツリ系のメニューに変わっていきます。

最後のブランチを美味しく頂いた後は、

 

特別ゲスト、ジローラモのトークショー。

生で拝見したジローラモは、紙面通りのイケオジ
トークが面白くて、私も人生楽しまなきゃ!って前向きな気持ちにさせていただきました。

 

その後は、

プールサイドでルンバのレッスン、ゲーム大会、ストレッチと、遊んでるだけで楽しい時間はアッという間

 

旦那さんとお茶して、ちょっと休憩。

 

最後のショーは、いろんな国の踊りが出てきて、

豪華絢爛 沢山の感動をありがとうございました!

 

最後の夕陽・・・

この何もない水平線に、静かに落ちていく夕陽を見ていると・・・なんともいえない癒された気持ち

そして、今日も一日こうして過ごせたことに感謝

普段はこんな風に夕陽を眺める時間もなければ、一日に感謝の気持ちを持つことさえも忘れて、ただただ日々こなしていく日常だから、

忘れていた大切な事を思い出させてもらいました。

 

そして、今日のドレスコードはホワイトナイト♪

ドレスコードがあるのも、遊びの感覚で面白かったこと
船内知らない人同士が、皆でお揃いのドレスコードでパーティに出席して一体化してる感じが、ワクワクを一層引き立ててくれる感じでした

 

そして、そして、ラストは、

プールサイドでホワイトパーティ
ダンサー達と一緒に踊って、大盛り上がり♪♪

楽しかったクルーズ旅行の最高の締めくくりでした。

ベリッシマありがとう

 

クルーズ旅行記に興味を持ってくださった方の為に、最後、まとめ記事を残したいと思います。

クルーズ旅行のまとめ

クルーズ旅行:1日目乗船 | 2日目終日クルーズ | 3日目鹿児島 | 4日目沖縄 | 5日目石垣 | 6日目台湾 | 7日目終日クルーズ | 8日目終日クルーズ | クルーズまとめ

格安のツアーも沢山あります

*★*★*★*★*★*

起立性調節障害と診断されても原因は様々。成長期に栄養が枯渇してエネルギー不足になっていることが原因の場合は、栄養を足してあげるだけで元気になるかもしれません。

まずは手始めに栄養療法の関連書籍を読んでみてください。まずは知る事!そして出来る事から実践してみてくださいね。

大丈夫!きっと良くなります!

↓ポチッとして頂けると励みになります。(*^^*)

  にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ

新着記事

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/27

あっという間だった3週間 合宿所で過ごした2人の様子

子ども達が合宿免許に行って3週間が経ちました。 無事合格出来れば、明日か明後日には帰ってくる予定です ...

母のつぶやき お出かけ

2025/03/07

子ども達と離れている3週間は子離れ親離れのシミュレーション

昨日は、子ども達が居なくなった後ポカ~ンとしてしまって、 冷凍庫に隠してあったピザをつまみながらドラ ...

兄: 大学生 弟: 高校生

2025/03/06

お兄ちゃんと弟くん九州の田舎町で3週間の合宿生活はじまります

お兄ちゃんと弟くん、九州へ飛び立ちました~。 「田舎に住んでみたい」 「行った事ない所に行ってみたい ...

兄: 大学生

2025/03/02

虫垂炎の手術無事終了!1年3ヵ月の長い闘いが終わりました

お兄ちゃんの虫垂炎の手術、無事終わりました。 一昨年の12月に発症して以来、3回の再発を繰り返して、 ...

弟: 高校生 弟くん

2025/02/12

今度は自転車作っちゃいました♪

前回のベース作りに続いて、今度は自転車。 実は弟くん、自転車屋さんになれるんじゃない? ってくらいに ...

-お出かけ

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.