-
-
【学校の先生にお願い】起立性調節障害の子ども達へ愛を持って接してほしい
起立性調節障害の事を理解してくれている教師って、どれだけ居るのでしょうか? 最近では、「起立性調節障害」と診断された子供が増え、その病名だけは認知されてきたかもしれません。 けど、起立性調節障害の親の ...
-
-
驚愕!100%ジュースや野菜ジュースはジャンクフード!?
2021/01/26 糖質
お兄ちゃんが拒食症になり、お水を飲むのも苦しい状態になってしまった時がありました。 そんな時、「なんでもいいから食べられる物を食べてさせてください」と言われ、野菜ジュースを買いだめしていたのですが・・ ...
-
-
ODっ子の助けになるはず!ヘルプマークの着用
このヘルプマークはご存知ですか? 外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、東京都福祉保健局が作成したマークで ...
-
-
起立性調節障害の認知度の低さゆえドクターショッピング
2018/09/25
起立性調節障害と診断されるまでと、診断されてからも沢山の病院を回ってきましたが、起立性調節障害という病気が正しく認知されていない事によって心ないお医者様に傷つけられる事ばかり。 素人ながら、我が子の症 ...
-
-
起立性調節障害になった兄弟 正反対な性格の2人
2017/08/04 兄弟
お兄ちゃんが起立性調節障害になって一年が過ぎた頃、弟くんも目まいと頭痛を訴え、お兄ちゃんと同じ道を辿る事になってしまいました。 お兄ちゃんはまだ車椅子での生活で寝たきり状態の中、続いて弟までもダウンな ...