ヘッダー画像からトップリンク

「 mikiの記事 」 一覧

カンジタ

大失敗、、、栄養療法のクリニック選びってホント難しい

2024/06/13  

お兄ちゃんがカンジタ治療に通っていた栄養療法のクリニックのドクターにサジを投げらけました。 「私が未 ...

起立性調節障害

久しぶりに起立性調節障害の親の会行ってきました

2024/05/27  

先日、久しぶりに起立性調節障害の親の会に参加させてもらいました。 そこには、以前の私のように、起立性 ...

兄: 大学生 慢性上咽頭炎

コロナ後遺症に有効な上咽頭炎の治療【EAT】始めました

2024/05/22  

今回のお兄ちゃんのコロナの症状は、発熱する前に、味覚がおかしくなったのが特徴。 いつものお味噌汁が、 ...

兄: 大学生 カンジタ

カンジタ除菌から7ヶ月経過 お兄ちゃんの体調

2024/05/16  

カンジタ除菌の治療を始めて7ヵ月が経過しました。 そして、4月から大学3年生。 と言っても、休学して ...

弟: 高校生

やっと見れた!弟くん最後の体育祭

2024/05/14  

先日は弟くん人生最後の体育祭でした。 小学生の頃は、毎回リレー選手に選ばれて活躍の場が多かった弟くん ...

弟: 高校生

修学旅行でオーストラリア「人生観変わった♪」

2024/03/09  

先日、修学旅行でオーストラリアに行ってきた弟くん。 4泊6日と短い間だったけど、 「いいとこだったよ ...

兄: 大学生 カンジタ

カンジタ除菌から5ヶ月経過 お兄ちゃんの様子・新たに気づいたこと

2024/03/08  

カンジタ除菌の治療を始めてから、5ヶ月。 今回、栄養療法のクリニックに通うことを決めた時点で、 春( ...

兄: 大学生 カンジタ SIBO

アレルギーのある人、腸が弱い人はレクチンに注意!

2024/03/07  

栄養療法のクリニックから渡されている記録用紙に、お兄ちゃんの食事や体調を細かく記録しているのですが、 ...

お義母さん

死にそうだった92才の母が栄養療法試した結果3ヵ月で復活!

2024/03/01  

  寝返りも打てないくらい突然体が動かなくなって、 朝起きたら亡くなってるんじゃないか・・ ...

兄: 大学生 強迫性障害

強迫性障害を抱えながら大学に復学したお兄ちゃん

2024/02/20  

  今日の東京は初夏の陽気 20℃越えの予報です。 晴れてる日って気持ちいいですよね。 ス ...

弟: 高校生 兄: 大学生

朝から勉強? めったに見られない兄弟の貴重な姿

2024/02/18  

今日は朝から、 お兄ちゃんが弟くんの英検の特訓をしていました。 お兄ちゃんが教官役になって、英検2次 ...

アレルギー

毎年悩まされていたコンコンという軽い咳の原因は意外なところにありました

2024/02/16  

ここ数年、冬になるとコンコンと軽い咳が止まらなくなっていた旦那さん。 呼吸器内科で調べても原因がわか ...

兄: 大学生

お兄ちゃんの嬉しい変化いろいろ

2024/02/09  

カンジタ除去の治療が本格的に始まってからずっと、頭痛、めまいに悩まされているお兄ちゃんですが、 「最 ...

兄: 大学生 カンジタ

カンジタ除菌3ヵ月目、虫垂炎(盲腸)になってしまう

2024/01/30  

お兄ちゃんがカンジタ除去を始めて、3ヶ月目になりました。 その間の体調の変化をまとめてみたいと思いま ...

兄: 大学生 カンジタ

カンジタ除菌の治療開始

2024/01/25  

栄養療法をどれだけ頑張っても体調良くならなかったのは、カンジタ菌が原因だったことが判明し、お兄ちゃん ...

Copyright© 起立性調節障害 克服日記:にじいろ , 2025 All Rights Reserved.